
今回も阿蘇神社で行われます、蚤の市に
ネットショップ展開中の「chaaan!」として出店いたします
お時間ある方、是非 お越しください。
http://chaaan.com/
【日時】平成25年 10月27日(日) 9:00~15:00(雨天決行)
【場所】阿蘇神社参道、門前町商店街、etu敷地内
http://g-nominoichi.petit.cc/
Tシャツ50枚近く準備しましたが、全部なくなりました。
好評につき、第二弾を考えますので乞うご期待。

ピンストライプを始めてから、約10年。
皆様に支えられ成長する事が出来ました。誠にありがとうございます。
これからも新たな成長・進化していく為に
今回、Tシャツをプリントする シルクプリント機
そして、今話題中の話題!3Dプリンターを導入いたしました。


オリジナルTシャツは、カレッジ風に仕上げてみました。
3Dプリンターによる、キーホルダー制作
まず、三次元データを作ります

これを、機械へデータを流し込みます

うぃ〜いんっと、動きはじめます。。

0.1mmピッチで積層していきます。

15mm×80mm程度、15分程でできます
今回、3Dプリンターを導入したのは
オリジナルパーツ製作や旧車などで折れてしまったプラスチックパーツの再生。
また、オリジナルデザインのインテリア雑貨等の製作など
多種多様の利用方法を考えております。
好評につき、第二弾を考えますので乞うご期待。

ピンストライプを始めてから、約10年。
皆様に支えられ成長する事が出来ました。誠にありがとうございます。
これからも新たな成長・進化していく為に
今回、Tシャツをプリントする シルクプリント機
そして、今話題中の話題!3Dプリンターを導入いたしました。


オリジナルTシャツは、カレッジ風に仕上げてみました。
3Dプリンターによる、キーホルダー制作
まず、三次元データを作ります

これを、機械へデータを流し込みます

うぃ〜いんっと、動きはじめます。。

0.1mmピッチで積層していきます。

15mm×80mm程度、15分程でできます
今回、3Dプリンターを導入したのは
オリジナルパーツ製作や旧車などで折れてしまったプラスチックパーツの再生。
また、オリジナルデザインのインテリア雑貨等の製作など
多種多様の利用方法を考えております。

6月1日オープンのボルダリングを楽しめる店。
「ROCK BAKKA」様の看板施工をさせて頂きました。
http://rockbakka.web.fc2.com/

型紙を貼って、位置を合わせます

ピンを立てて、キャラクターの土台を作ります。

ボンドを使って、キャラクターのカルプを取付ます。


レーザーを使って切り抜いた文字を、ベースより浮かせて取付。
浮かせる事で、かなりお洒落になります。

完成です。
ん~かなりオシャレに出来上がりました。

皆様。是非、「ROCKBAKKA」様を宜しくお願いします。
ボルダリング楽しみましょう。
http://rockbakka.web.fc2.com/
最新コメント